日本生気象学会

Japanese Society of Biometeorology

奨励賞

受賞年 所属 受賞者 受賞論文 収録刊行物1
2024 第33回 京都工芸繊維大学

山下直之

Subjective perceived risk factors of exertional heat exhaustion-related symptoms in male collegiate athletes in Japan: a case-control study.

International Journal of Biometeorology  (2023) 67:649–659.

2023 第32回 中京大学 加治木政伸 屋根付きテニスコートのWBGT測定—日射遮蔽効果の検証— 日本生気象学会雑誌. 57(1):17-23, 2020
2022 第31回 早稲田大学
人間科学学術院
加藤 一聖 Surgical masks do not increase the risk of heat stroke during mild exercise in hot and humid environment. Industrial Health 59 (5): 325-333, 2021.
2022 第31回 筑波大学
大学院人間総合科学研究科
栗原 広佑 薪ストーブ使用時に形成される居間の室内温熱環境の実測調査 山形県金山町の「地域型住宅」を含む木造戸建住宅を事例として 日本生気象学会雑誌.56(4): 145-163, 2020.
2021 第30回 Graduate School of Human Sciences, Waseda University 増田 雄太 Thermal and cardiovascular responses and thermal sensation during hot-water bathing and the influence of room temperature. Journal of Thermal Biology, 82:83-89, 2019
2020 第29回 該当なし
2019 第28回 京都府立大学
大学院 環境科学専攻
加藤 雄太 着衣人体に対する日射の影響の理論的・実証的考察 日本生気象学会雑誌 55(1), 19-31, 2018
2018 第27回 京都府立大学
大学院生命環境科学研究科環境科学専攻
住里 公美佳 日本における生活季節期日の全国分布の推定 日本生気象学会雑誌 54(4), 111-134, 2018
2017 第26回 Body Temperature and Fluid Laboratory, Faculty of Human Sciences, Waseda University 丸井 朱里 Daily Changes of Body Temperature and Heart Rate are Modulated after Estradiol Depletion in Female Rats Anat Physiol 2016, 6:1
2017 第26回 京都府立大学
大学院生命環境科学研究科
北村 恵理奈 居住者視点によるヒートショック対策の検討 日本生気象学会雑誌 53(1), 13-29, 2016
2016 第25回 Department of Environmental Physiology, Faculty of Medicine, Shimane University 松崎 健太郎 Aging attenuates acquired heat tolerance and hypothalamic neurogenesis in rats J Comp Neurol. 2015 Jun 1;523(8):1190-201.
2016 第25回 大阪府立大学
現代システム科学域
飛田 国人 オンラインコミュニティへの質問投稿者が有する熱中症への関心 日本生気象学会雑誌 52(2), 105-117, 2015
2015 第24回 立正大学
地球環境科学部環境システム学科
重田 祥範 都市内の大規模緑地がもたらす大気冷却効果—大阪城公園の事例— 日本生気象学会雑誌 50(1), 23-35, 2013
2014 第23回 Shinshu University 佐古井 智紀 Concept of the equivalent wet bulb globe temperature index for indicating safe thermal occupational environments. Building and Environment, Volume 67, September 2013, Pages 167-178
2013 第22回 中京大学
大学院体育学研究科
水野 貴正 人工炭酸泉への入浴時間の違いが関節可動域に与える影響 日本生気象学会雑誌 49(4), 149-155, 2013
2012 第21回 Laboratory of Integrative Physiology (Body Temperature and Fluid Laboratory), Health and Welfare, Faculty of Human Sciences, Waseda University, 内田 有希 Tail position affects the body temperature of rats during cold exposure In a low-energy state. Journal of Comparative Physiology A 2012 Feb;198(2):89-95.
2012 第21回 東京農業大学
大学院農学研究科博士課程環境共生学専攻
鈴木 英悟 中高齢者における夏季暑熱環境下農作業時の体温調節反応の特性 日本生気象学会雑誌 48(2), 69-77, 2011
2011 第20回 岡山理科大学
総合情報学部
大橋 唯太 数値気象モデルを利用した屋外活動空間の暑熱評価 日本生気象学会雑誌 47(2), 91-106, 2010
2010 第19回 大同工業大学
建築学科
渡邊 慎一 屋外における熱的快適性評価のための着衣素材の日射吸収率の実測 日本生気象学会雑誌 45(4), 121-129, 2008
電磁環境 (2008), 1043-1044, 2008-07-20
2009 第18回 早稲田大学
スポーツ科学学術院
中村 真由美 温度感覚、温熱的快適感の部位差 日本生気象学会雑誌 46(3), S69, 2009
2008 第17回 Department of Environmental Physiology, School of Medicine, Shimane University 丸山 めぐみ Alteration of calf venous and arterial compliance following acclimation to heat administered at a fixed daily time in humans. June 2006, International Journal of Biometeorology 50(5):269-74
2007 第16回 Department of Health Sciences, Japanese Red Cross Hokkaido College of Nursing 山本 憲志 Spinal cord transection inhibits HR reduction in anesthetized rats immersed in an artificial CO2-hot spring bath. International Journal of Biometeorology, volume 51, pages201-208 (2007)
2006 第15回 神戸大学 一之瀬(桑原)智子 性周期および運動トレーニングが常温環境下における動的運動時の熱放散反応に及ぼす影響 日本生気象学会雑誌 43(3), S13, 2006
2005 第14回 京都大学
大学院工学研究科建築学専攻
森 郁惠 高温環境における局所冷却時の生理応答—人体熱モデルによる解析と被験者実験— 日本生気象学会雑誌 41(1), 19-30, 2004
2004 第13回 お茶の水女子大学 西原 直枝 局所冷刺激に対する人体反応特性の部位差 日本生気象学会雑誌 39(4), 107-120, 2003
2004 第13回 産業技術総合研究所 水野 一枝 頭部冷却が睡眠および体温に及ぼす影響 日本生気象学会雑誌 41(2), S24, 2004
2003 第12回 立正大学
大学院地球環境科学研究科博士後期課程
松本 太 熊谷市における都市気候と植物季節の関係(第1報)—イチョウ・イロハカエデの紅(黄)葉日を例として— 日本生気象学会雑誌 39(1,2), 3-16, 2002
2003 第12回 産業技術総合研究所 都築 和代 農村地域における高齢者住宅の温熱と空気環境の実態 日本生気象学会雑誌 38(1), 23-32, 2001
2002 第11回 愛知医科大学
医学部 第2生理学講座
加藤 雅子 高体温時の顔面への送風が温熱的快適感覚に与える影響 日本生気象学会雑誌 39(3), S31, 2002
2002 第11回 名古屋工業大学
大学院社会開発工学大学院
長野 和雄 暑熱および交通騒音が心理反応に及ぼす複合影響の定量的表現 日本建築学会計画系論文集 64(524), 69-75, 1999
日本生気象学会雑誌 39(3), S32, 2002
2001 第10回 名古屋工業大学
社会開発工学科
青木 哲 高層集合住宅における階層の室内塵性ダニ類の分布に及ぼす影響 日本生気象学会雑誌 35(4), 133-144, 1998
2001 第10回 名古屋工業大学
大学院
宇野 勇治 伝統的農家住宅の開口部形態・位置と立地地域における体感気候 日本建築学会計画系論文集 65(538), 37-43, 2000
日本生気象学会雑誌 38(2), S30, 2001
2000 第9回 金沢大学
医学部生理学第一
杉本 直俊 高温耐性FOKラットの急性暑熱に対する体温調節反応 日本生気象学会雑誌 37(3), S13, 2000
1999 第8回 札幌市立高等専門学校 宮島 成江 ラベンダー湯入浴によるリラクセーション効果 日本生気象学会雑誌 36(3), S17-S17, 1999
1998 第7回 広島大学
大学院生物圏科学研究科環境計画科学専攻
苗村 晶彦 瀬戸内海沿岸部の森林衰退地域の逆転層出現高度とNOx濃度 日本生気象学会雑誌 33(4), 131-136, 1996
1997 第6回 北海道大学
医学部生理学第一講座
橋本 聡子 光によるヒト血中メラトニン抑制反応とサーカディアンリズムの位相反応の解離 日本生気象学会雑誌 34(3), S25, 1997
1996 第5回 該当なし
1995 第4回 京都府立大学
生活科学部住居学科
藏澄 美仁 日本人の体表面積に関する研究 日本生気象学会雑誌 31(1), 5-29, 1994
1994 第3回 産業医科大学
医学部公衆衛生学教室
松田 晋哉 わが国における出生関連事象の季節変動の研究 日本生気象学会雑誌 31(3), 109-109, 1994
1994 第3回 金沢大学 桜田 惣太郎、紫藤 治 異なる様式で暑熱馴化したラットのふるえおよび非ふるえ熱産生反応 日本生気象学会雑誌 31(3), 110-110, 1994
1993 第2回 愛知医科大学
第二生理学教室
夏目 恵子 高齢者及び若年者における自己選択快適温とその季節差 日本生気象学会雑誌 30(3), 102-102, 1993
1992 第1回 筑波大学
体育科学研究科
山崎 文夫 運動時の発汗量の変化に対する中枢機構と末梢機構の関与 日本生気象学会雑誌 28(2), 95-106, 1991
体力科學 40(6), 659, 1991-12-01